イスラット・A・ホセイン、ミジャヌール・R・シャー、サエラ・アフロス、リアクアット・アリ
要約 目的:本研究は、ビタミンD欠乏症と非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)および同時発生している前糖尿病との関連性を調べ、この関連性がこの疾患中のインスリン抵抗性によって媒介されているかどうかを調査することを目的とした。方法:2012年4月から2013年6月にかけて、代謝評価の診断のためにバングラデシュのダッカにあるバングラデシュ健康科学研究所総合病院に来た55人の空腹時血糖異常(IFG)と96人の耐糖能異常(IGT)からなる151人の前糖尿病被験者を調査した。前糖尿病は、WHOグループ研究基準に基づく2サンプルのOGTTによって確認された。NAFLDは、非NAFLD(n=84、M/F、47/37)およびNAFLD(n=67、M/F、38/29)グループを含む上腹部超音波検査によって検査された。血清インスリンおよび25-ヒドロキシビタミンD [25(OH)D] はELISAで分析された。インスリン抵抗性 (HOMA-IR) は恒常性モデル評価により算出された。結果: 非NAFLD患者と比較すると、NAFLD患者は [25(OH)D] レベルが有意に低く (P<0.001)、HOMA-IR レベルが有意に高かった (P<0.001)。バイナリロジスティック回帰分析では、年齢、ウエスト周囲径、HbA1C、トリグリセリドという主要交絡因子を調整した場合、それぞれHOMA-IR (OR: 2.103、95% CI: 1.0114.376、P=0.047) および [25(OH)D] (0.897、0.857-0.939、P<0.001) がNAFLDの重要な決定要因であることが判明した。ピアソンの相関分析では、NAFLD(r=-0.276、P=0.032)および非NAFLD(r=-0.160、P=0.049)被験者の両方において、[25(OH)D]とHOMA-IRの間に有意な負の相関が見られました。多重線形回帰分析では、年齢、ウエスト周囲径、HbA1C、血清トリグリセリドの潜在的共因数を調整した後、NAFLD被験者においてHOMA-IRと[25(OH)D]の間に有意な負の相関が見られました(β=-0.371、P=0.001)。結論:ビタミンD欠乏症はNAFLDと関連があるようで、この関係は前糖尿病の病態生理学的決定因子と考えられるインスリン抵抗性によって媒介されている。