ダニエル・アレハンドロ・レルマン、サイ・プラサド、ナスリ・アロッティ
デノスマブは、 in vitro で弁膜間質細胞の石灰化を阻害する可能性がある
目的:デノスマブは、完全ヒトモノクローナル抗体であり、核因子κβリガンドの受容体活性化因子(RANKL)に結合し、破骨細胞の成熟、活性、生存を引き起こすシグナル伝達カスケードを阻害することによって作用する新規抗骨吸収剤です。私たちは、in vitro のブタ弁間質細胞(VIC)モデルにおける自然発生的および誘発性石灰化のプロセスにおけるデノスマブの効果を明らかにすることを目的としました。
材料と方法: VIC は新鮮なブタの心臓から連続コラーゲナーゼ消化によって抽出されました。VIC の自発的な石灰化は、Na 3 PO 4 (3 mM、pH 7.4) とさまざまな濃度 (0.1、1、10 ng/ml) のトランスフォーミング成長因子ベータ (TGFβ) を添加することで in vitro で増加しました。デノスマブによる治療前後の石灰化の程度は、カルシウム沈着についてはアリザリンレッド染色、コラーゲンについてはシリウスレッド染色によって評価しました。比色法を使用して、カルシウムとコラーゲンの沈着を定量的に決定しました。統計分析には、SPSS と Microsoft Office Excel 2013 を使用しました。
結果:試験管内におけるブタ大動脈 VIC は、3 mM Na 3 PO 4の添加により石灰化が誘導され、14 日目までに 5.2 倍の増加が見られました (P<0.001)。また、3 mM Na 3 PO 4 + 10 ng/ml TGFβ の添加により、14 日目までに 7 倍の増加が見られました (P<0.001)。デノスマブは、3 mM Na 3 PO 4および 3 mM Na 3 PO 4による石灰化誘導を、TGFβ を 0.1、1、10 ng/ml のいずれかで基礎レベルまで添加した場合、濃度 50 μg/ml の場合にのみ阻害しました (P<0.001)。
結論:この研究により、デノスマブはin vitro でVIC の石灰化を阻害する可能性があることが判明しました。デノスマブの作用をより深く理解することで、大動脈弁石灰化および大動脈弁狭窄症に対する臨床介入のための新たな治療戦略を特定できる可能性があります。