オトゥサンヤ MO、エニクオメヒン O、ポプーラ A、アデトゥンジ M、ケヒンデ O、オケライ K、ラトゥンデ ダダ O、アムサ O
ナイジェリア南西部のヤムイモ属 Dioscorea 種に対する窒素 (60 kg ha-1)、リン (30 kg ha-1)、カリウム (75 kg ha-1) および炭酸カルシウムの基本用量による土壌改良が、Dioscorea alata TDa 92-2、D. rotundata TDr 131、および D. esculenta TDe 89-1 の収量と 2 種類の貯蔵腐敗病原体に対する感受性に及ぼす影響を評価した。アベオクタにある連邦農業大学の教育研究農場の研究サイトでは、研究前の 3 年間、肥料を与えずにヤムイモの単一栽培が行われていた。2 年間とも、Dioscorea 種を主区画とし、炭酸カルシウム 0 kg ha-1、2 kg ha-1、4 kg ha-1、6 kg ha-1、および 8 kg ha-1 を副区画として施用する 3 x 5 要因設計が使用された。使用したヤムイモ貯蔵病原菌は、Aspergillus niger van Tiegh. と Botryodiplodia theobromae Pat. の 2 種でした。2 年間の植え付け前土壌分析では、カルシウム、マグネシウム、カリウムがナイジェリア南西部の Dioscorea 種に必要な臨界レベルを下回っていることが明らかになりました。カルシウム肥料は、両年とも 4 か月を超える長期貯蔵後、D. rotundata TDr 131 と Dioscorea alata TDa 92-2 のヤムイモ「セクション」の病原菌に対する耐性を高め、重量減少を減らしました。1 年目と 2 年目にそれぞれ (4 か月後) 10 週間と 6 週間追加で培養した塊茎全体の反応は、対照と有意に異なりませんでした (P=0.05)。この原因が内因的または生理学的であるかどうかを判断するためのさらなる研究が必要です。D. esculenta TDe 89-1 は、他の 2 種よりも腐敗病原菌に対する感受性が高かったです。 D. esculenta TDe 89-1 も、2 年間の感染や重量減少において対照群と有意な差がなかったため、ナイジェリアにおけるこの種に対する最適な施肥方法を確認する必要がありました。処理レベルでは、植物あたりの塊茎数や塊茎重量に差はありませんでした。