首鋼 魏
肥満のヒトおよび動物は、正常体重の同年代の人よりも鉄欠乏症(ID)の割合が高い。肥満関連のIDが真の鉄欠乏症なのか機能的な鉄欠乏症なのかはまだ不明であった。本研究は、肥満が十二指腸の鉄吸収および肝臓の鉄蓄積に及ぼす影響と、その考えられる根本的メカニズムを明らかにすることであった。C57BL/6Jマウスを無作為に高脂肪食誘発性肥満(DIO)群と正常対照(NC)群に分け、それぞれ16週間給餌した。経口鉄吸収は、57 FeSO4溶液を胃内投与してから90分後に血清鉄、肝臓鉄および十二指腸残留鉄を測定することにより試験した。十二指腸および肝臓の鉄トランスポーターのタンパク質発現レベルは、ウエスタンブロット法により評価した。肝臓および脂肪組織のヘプシジンmRNAレベルは、リアルタイムRT-PCRにより定量化した。 DIO マウスでは、十二指腸のフェロポーチン 1 (Fpn1) および肝臓のトランスフェリン受容体 2 (TfR2) のタンパク質発現レベルが著しく低下していました。内臓脂肪組織中のヘプシジン mRNA レベルは、DIO マウスの方が NC マウスよりも高かったのですが、肝臓では高かったです。結論として、肥満関連 ID は、鉄が肝臓に蓄積するのではなく、鉄が十二指腸腸管上皮細胞に保持される腸管鉄吸収障害に起因する可能性があります。内臓脂肪ヘプシジン発現の増加は、十二指腸 Fpn1 の減少を誘導することで、肥満における鉄の吸収不良の直接の原因であると考えられます。鉄の恒常性は、肥満および肥満関連インスリン抵抗性によってさまざまな方法で影響を受けます。一方では、鉄欠乏症と貧血は、肥満が進行している被験者によく見られます。この現象は、青年、女性、および減量手術を受ける肥満者で十分に研究されています。対照的に、メタボリック シンドローム (MetS) または非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD) の患者の約 3 分の 1 に、正常またはわずかに高いトランスフェリン飽和度を伴う高フェリチン血症が認められます。この症状群は「代謝異常性鉄過剰症候群 (DIOS)」と呼ばれています。体内の鉄貯蔵量の増加と鉄欠乏は、健康および肥満関連疾患の進行に悪影響を及ぼします。鉄欠乏と貧血は、ミトコンドリアおよび細胞のエネルギー恒常性に影響を及ぼし、肥満者の活動性の低下と疲労をさらに増加させます。肥満に関連する炎症は鉄欠乏と密接に関連しており、十二指腸フェロポーチン (FPN) の発現低下およびヘプシジンの高濃度に関連する十二指腸鉄吸収障害が関与しています。このレビューでは、肥満における鉄恒常性の調節不全に関する現在の理解をまとめています。鉄欠乏または鉄過剰を示す異常な鉄状態パラメータは、太りすぎおよび肥満の患者によく見られます。鉄欠乏症は、鉄の必要量が増加する思春期や成人期の病的肥満において特に臨床的な問題となる。鉄の機能状態の悪化は、主に脂肪組織の炎症と、全身の鉄調節タンパク質であるヘプシジンの発現増加に関連している。TNF-α、IL-1、IL-6などのサイトカインやアディポカイン(レプチン、レジスチン)またはヘプシジンは、肥満、炎症を起こしたATのシグナルとなり、生理的鉄恒常性の変化を促進する可能性がある。腸からの鉄吸収低下という根本的なメカニズムのため、経口補給による鉄欠乏症の治療は不十分なことが多く、特に肥満手術を受けた患者では非経口補充が必要となる。鉄欠乏症と鉄過剰症は肥満関連疾患の進行に悪影響を及ぼす可能性があるため、両者の入念なスクリーニングと治療が必要である。